かもしか道具店 ごはんの鍋 3合 白
かもしか道具店 ごはんの鍋 3合 白
通常価格
¥9,680 JPY
通常価格
セール価格
¥9,680 JPY
単価
あたり
■ごはんを土鍋で美味しく炊く方法
まずは米を研ぐ
①お米を計量しボウルに入れすべて浸るまで水を加える
お米は水を一気に吸収します。
②10秒程度2〜3回かき混ぜた後水を捨てる
時間が経つと米ぬかの匂いが移りますので、水はすぐに捨ててください。
③軽くかき混ぜて研ぐ
15~20回軽く押して、お米の摩擦を利用して研ぐ感じで、ゴシゴシせず優しく研ぎましょう。
④水を加えて研ぎ汁を捨てる
軽くかき回して底にある研ぎ汁も必ず捨てましょう。
⑤ ③-④を繰り返し
現在は精米がしっかりしているので、昔のように何度もしなくても大丈夫です。
⑥水に浸しておく
必ずしも浸す必要はないですが、できれば夏は30分、冬は1時間ほど浸してください。 傷みの原因となるので土鍋では浸さないようにしてください。
⑦水を捨てる
土鍋にお米を入れ、水を加えれば完成です。
水の量
お米を炊く際にお水の量は非常に重要ですが、好みもありますので、下記分量を参考にして調整してみてください。
・1合:200cc〜250cc
・2合:400cc〜450cc
・3合:600cc〜650cc
お米1合(180ml)の1.2倍程度にするのが適量といわれています。
火をかける時間と火加減
火加減は、土鍋で炊飯する際に最も重要になりますので、こちらも下記を参考にして調整してみてください。
・まず8~10分中火。
・沸騰したら11〜13分弱火。
・火を止めて10分蒸らす。
時間を測る際は必ずタイマーを使うようにしましょう。
■土鍋で炊飯する際の注意点
冷めた場合、温め直しが必要
土鍋は保温機能がないため、ごはんが冷めたら再度加熱する必要があります。
また、鍋ごと電子レンジにかけて問題ないですが、温まるまである程度の時間が必要となります。
炊きあがりまでそばで見ていなければならない
土鍋でごはんを炊く場合、タイマーもなく火も使用するため、炊飯時は必ず近くにいる必要があります。
コンロが2口以上ないと炊飯中は他の調理ができなくなってしまいます。
土鍋が割れてしまう可能性がある
土鍋は炊飯器と違い移動させることも多く、落としてしまえば当然割れてしまいます。
ごはんが焦げる可能性がある
土鍋でごはんを炊く際に最もよくある失敗は、焦がしてしまうことです。
失敗を防ぐコツは、必ずタイマーを使って時間を測り、お米と水の量を正確に測ることが重要です。
最後に
注意点がデメリットに感じるかと思いますが、メリットの方が遥かに多く、何よりごはんが美味しくなり、次の日以降も美味しさが持続するので、是非とも土鍋での炊飯に挑戦してみてはいかがでしょうか?
Materials
Materials
Shipping & Returns
Shipping & Returns
Dimensions
Dimensions
Care Instructions
Care Instructions
Image with text
Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.
-
Free Shipping
Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.
-
Hassle-Free Exchanges
Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.